城 名 | 花沢城 | 興国寺城 |
---|---|---|
位置 | ||
城構造 | 平地⑥ | ★平地② |
平地数(田) | 4(4) | 2(2) |
丘陵数 | 0 | 1 |
その他 | ||
1か月 で移動 できる 主な城 | 駿府城 (興国寺城) 曳馬城 (高天神城) (長篠城) | 駿府城 花沢城 小田原城 (韮山城) |
城 名 | 大宮城 |
---|---|
位置 | |
城構造 | ★平地① |
平地数(田) | 1(1) |
丘陵数 | 0 |
その他 | |
1か月 で移動 できる 主な城 | 駿府城 花沢城 (興国寺城) 曳馬城 ★(下山城)(雪〇) |
・支城を挟めるスペースは殆んど無い。駿府城が優秀過ぎて支城なんていらないかも。
・花沢城はあまり守りやすくない。防衛が面倒なら撤去。
・興国寺城は相模方面の出撃拠点。
・大宮城はほとんど開発する土地が無いが城構造は最強。甲斐方面からの侵攻に対策したければ有用かもしれない。
表の見方
トップページに戻る
コメント